ajax

ちょっと前からJavaScriptを利用したアプリケーションがずいぶん多く出ているな〓と思っていたら、ajaxなんていう名前がついて、ひとつの技術として確立しているみたいです。

まず、ajaxとはなんぞやという話ですが、"Asynchronous JavaScript + XML" の略称です。 ここを参照してみてください。まぁ簡単に言うと(間違っていたら指摘してください)JavaScriptXML、HTML、CSSなどを利用することで、まるでクライアントがサーバとやり取りをしていないかのように感じさせるインタフェースを実現する技術ですかね。

ajax技術が使われているページではGoogleMapGoogleサジェストなんかが有名ですね。このページでいろいろなajaxを用いたアプリケーションを紹介してくれています。結構面白いですね。

ところで、FlashCurlなんかは、サーバとのデータのやりとりはXMLで行い、受信したデータをどのように扱うかはクライアントが決めます。そうすることで、サーバと通信している間、ユーザが待つという部分をもろに出さなくてすみますし、1回1回データが必要になるたびに画面遷移をする必要がなくなります。

これってそのまんまajaxで実現できますよね。しかもajaxを使用するということはhtmlを用いて画面を描画することになるので、画面を作成できる人材も豊富ですし、コストも少なくて済むと思います。必要な部分だけ、ajaxで実現してあげればいいわけです。FlashCurlだとそうは行かないと思います。

今後Webはリッチクライアント化が進むといわれていますけど、既存のWeb技術との親和性を考えるとajaxが有力なんじゃないですかね。これから注目の技術だと思います。やっぱ時代はJavaScriptかなぁ